ころもです。
第5弾も本日(6/14)出ました!
コチラ→ 週刊新潮「食べてはいけない」レトルトとパンの衝撃!第5弾
週刊新潮の「食べてはいけない国産食品」シリーズが大反響ということで、本日発売の第4弾も早速紹介させて頂いています。
ひとつ前には「食べてはいけない国産食品」ということで「パン」を取り上げたのですが、ご覧になっていない方はこちらをどうぞ。
→ 週刊新潮「食べてはいけない国産食品」リストに驚愕!第4弾
馴染みのあるパンばかりで「これから何を食べればいいの?」と叫びたくなる方も大勢いらっしゃることでしょう。
それほどに身近なものばかり。
しかし知ってしまったからには自己責任で命を守っていくしかありません。わかっていたけど目をつぶってきたという方もいることでしょう。
美味しいければいいというのは一見潔いように見えますが、実は現実を直視することのできない弱さなのかもしれないです。
今のところ健康だから大丈夫と思うのも自由ですが、そういう方はあとで誰のことも恨まない覚悟を持って、自身の責任で選択し続ける道を歩むしかありません。
ショックは否めないですが、有害物質とまで言われ、国によっては使用禁止にまでなっているものを許容している日本に住み続ける以上、自分の身は自分で守る以外ない。
それが結論です。
そういうことで今回は続きになりますが、「使ってはいけない調味料」のご紹介に移っていきます。
経済的にも割高になるがしょうがない
夏にはつるつるっと冷や麦にざる蕎麦と、なんだかんだで「つゆ」が大活躍。
でも……
その「つゆ」をはじめ、美味しさをもり立ててくれたものたちが今回の新潮の記事でことごとく列挙されているのだからたまりません。
ではご紹介していきましょう。
使ってはいけない「調味料」全商品
すべての商品に共通して含まれるもの
①タンパク加水分解物…タンパク質を塩酸などで分解し、人工的に生成したもの。その際、発がん性物質が発生する。
②酵母エキス…化学調味料の代替えとして使われることが多く、味覚障害を招くと考えられている。
(引用元:『週刊新潮』2018年6月14日号)
〜だしの素、スープの素〜
味の素
丸鶏がらスープ
丸鶏がらスープ〈塩分ひかえめ〉
創味食品
・創味シャンタン 粉末タイプ
セブンプレミアム
・塩分控えめ だしの素
・だしの素
・うどん粉末スープ
トップバリュ
・国産風味原料使用 和風だし かつお節の風味豊か
・塩分30%カット減塩和風だし
・鶏がらのコクとうまみ鶏がらスープ
・素材がいきるあっさり味 コンソメチキン味
シマヤ
・焼きあごだし(粉末)
ヒガシマル
・ちょっとどんぶり こいくち
・ちょっとどんぶり うすくち
〜ドレッシング〜
キューピー
・シーザーサラダドレッシング
・ノンオイルフレンチたまねぎ
・アマニ油入りごまドレッシング
・ディップソースチーズフォンデュ味
理研ビタミン
・リケンのノンオイル くせになるうま塩
・リケンのノンオイル くせになるペッパー
・野菜いっぱい 和風ドレッシング
トップバリュ
・パプリカの彩りとベーコンのスモーク風味
・イタリアンドレッシング
西友
・みなさまのお墨付き チョレギドレッシング
ケイパック
・シーザーサラダドレッシング
・カロリー50%カットシーザーサラダドレッシング
木曽路
・生姜だれノンオイルドレッシング
日清オイリオ
・日清ドレッシングダイエットうまくち和風
フードノーベル
・牛角チョレギドレッシング
〜 つゆ 〜
ヤマキ
・めんつゆ
・讃岐風 釜玉うどんつゆ
セブンプレミアム
・3倍濃縮つゆ
・昆布だしつゆ
・減塩だしつゆ
ヤマモリ
・讃岐ぶっかけうどんつゆ
くばら
・あごだしつゆ
・あごだしぶっかけつゆ
日本丸天醤油
・天翔揖保のつゆ
ヒガシマル
・たらこぶっかけうどんつゆ
・讃岐風ぶっかけうどんつゆ
エバラ
・プチッとうどんの素 釜玉風
ミツカン
・追いがつおつゆ
丸美屋
・冷汁うどんの素
ヤマサ
・本がつおつゆ
・昆布つゆ ストレート
・昆布つゆ 3倍濃縮
これも好きな人は好きなもの
〜ふりかけ〜
永谷園
・おとなのふりかけミニ その2(明太子・肉味噌)
・超ふりかけ 焼肉
・超ふりかけ カレー
浜乙女
・うめこんふりかけ
丸美屋
・ソフトふりかけ(炭火焼風焼肉そぼろ)
ニチフリ食品
・ご飯がススム キムチ味ふりかけ
トップバリュ
・海苔と野菜
・海苔とたまご
西友
・みなさまのお墨付き ふりかけのりとたまご
・みなさまのお墨付き ふりかけかつお
フタバ
・御飯の友
セブンプレミアム
・ふりかけ詰め合わせ(明太子)
やま磯
・さるかに合戦 海苔ごま
ヤマキ
・鰹節屋のちょっと贅沢な混ぜ込みおかか
(出典・引用元:『週刊新潮』2018年6月14日号)
いかがでしょう。
軽くめまいが起きますね。
手軽に美味しく、というものはやはりそれなりのリスクがあるということのようです。しっかり昆布や煮干しから出汁をとる、あるいは無添加のものを金額が2〜3倍にはねあがろうとも使うようにする、そういう努力を惜しまない。
とにかく積み重ねが大事です。
健康を損なってからでは取り返しがつかない。
それだけは事実ですから、予防にお金をかけていくしかありません。
慣れるまでは大変ですが、手軽さと健康を引き換えにはできないので、しっかり知識を蓄え、蓄えるだけじゃなく活かしていきましょう。
※下記に第1弾〜第5弾までの記事へのリンクがございます。
(出典・引用元:『週刊新潮』2018年6月14日号)
【全国に宅配可能!栄養バランスの良い食事を家で!!】
1食595円~ 管理栄養士&医療専門チーム監修の、
カラダが喜ぶ健康宅食【メディミール】
こちらも読まれています
週刊新潮 実名公表 第2弾!食べてはいけない外食メニューとは
大反響!週刊新潮「食べてはいけない」実名リスト 第3弾 出た
週刊新潮「使ってはいけない調味料」全商品リストに愕然!第4弾
週刊新潮 食べてはいけない 第5弾 飽和脂肪酸過多メニューとは
週刊新潮 第7弾 食べてはいけないリン酸塩入パン公表の衝撃!
週刊新潮 2019食べてはいけない添加物ざんまい「お寿司」実名
週刊新潮 2019公表!食べてはいけない「パン」の危険物質とは
週刊新潮 2019!継続的に食べてはいけない塩分基準値超え外食
「食べてはいけない」週刊新潮の告発にメーカー8社の見解が出た
愛犬愛猫 食べてはいけない「穀類」主成分の商品 新潮 第3弾
愛犬愛猫 食べてはいけない「副産物」「ミール」外国産 新潮 第3弾
女性セブン2019発!食べてはいけない「加工肉食品」を見抜く
週刊新潮2019公表!第2弾食卓の「発がん性」物質・商品公表