毒舌ころも

気になることは胸に秘めず口にするサイト

新型コロナに負けない!免疫力をアップさせる身近な食材たち

 

 

ころもです。

 

 

個人レベルでやれることをやるって、何をどうすればいいの?

そういう問いはもっともです。

 

我々に今すぐできることはなにか。

それは規則正しく食べて眠ってストレス軽減。

 

とはいえ、

 

ストレスをコントロールすることは口にするほど簡単じゃない。将来が不安で睡眠の質も落ちている。

 

実質「やれることをやってるな」と実感できる最たるものはおそらく「食事」ぐらいのものかもしれません。

 

ならば自分たちでコントロールできる食事だけでも知恵と知識を駆使しようじゃありませんか。

 

ということで今回は免疫力をアップさせる身近な食材を『週刊大衆』4/13号の記事よりシェアさせて頂きます。

 

新型コロナに負けない!

免疫力アップ のための身近な食材たち 30選

 

●にんじん

カロテンが粘膜を健康に保ち、病原体の侵入を防いでくれる。

 

●ブロッコリー

ビタミンCが免疫力を高め、A、B群が粘膜の抵抗力を高める。

 

●ごぼう

食物繊維に感染症などに対する抵抗力をつける成分がある。

 

●ニンニク

非常に強力な殺菌効果があるアリシンという成分が含まれる。

 

●たまねぎ

硫化アリルに免疫力を高め、腸内環境を整える効果がある。

 

●春菊

独特の香りの成分は、免疫力を高め、自律神経を整える働きが。

 

●かぼちゃ

βカロテンが豊富。免疫力低下で発症する病気を抑える効果が。

 

●しめじ

βグルカン・レクチンに代謝機能の向上効果が期待できる。

 

●干しシイタケ

干すことで、栄養価が高くなる。βグルカンで免疫力向上も。

 

●わかめ

ワカメや昆布のネバネバ成分「フコイダン」が免疫力を上げる。

 

●長ネギ

青い部分は粘膜を強くするビタミンA、白い部分は抗菌効果が。

 

●長いも

ぬめり成分のムチンに免疫力を高め、疲労回復させる効果あり。

 

●小松菜

辛味成分のイソチオシアネートに殺菌効果や消化促進効果あり。

 

●納豆

ビタミンB群が免疫力向上を手助け。1日1パック食べよう。

 

●ヨーグルト

豊富なビフィズス菌が腸内環境を整え、免疫細胞の働きを高める。

 

●豆腐

オリゴ糖がビフィズス菌のエサとなり、腸内環境を整える。

 

●チーズ

ビタミンB2は疲労回復、ビタミンAは免疫力アップと効果抜群。

 

●ショウガ

ジンゲロールという成分に、ウイルスを除去する働きがある。

 

●ごま

ゴマの脂質は免疫を高め、血液をサラサラにする不飽和脂肪酸。

 

●えごま油

必須脂肪酸オメガ3の1つ「αーリノレン酸」が豊富に含まれる。

 

●玄米

免疫ビタミン「LPS(リポポリサッカライド)」が多く含まれる。

 

●卵

ビタミンA、B1、B2、D、E、鉄分、ミネラルが免疫細胞強化に。

 

●りんご

抗酸化成分のリンゴポリフェノールは免疫細胞を活性化させる。

 

●バナナ

黒い斑点の出たバナナをとるほうが免疫細胞の活性効果が高い。

 

●レバー

豊富なビタミンAに抗酸化作用と、粘膜の新陳代謝を促す効果。

 

●豚肉

カルノシンに、老化に関係する酸化ストレスを消去する働きが。

 

●ジャコ

豊富なビタミンDが免疫力を高める。とると感染症リスクが半減。

 

●さば

EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸に健康リスクを軽減させる効果。

 

●緑茶

カテキンに殺菌作用。ウイルスを退治して、免疫力を高める。

 

●ワイン

1日1杯で感染症リスクが11%下がるというデータもある。

 

 

以上となります。

 

スマホなどに以下30食材をまとめましたので、写メなどして購入の際の参考にすることをおすすめします。

 

●にんじん ●ブロッコリー ●ごぼう ●ニンニク ●たまねぎ ●春菊  

●かぼちゃ ●しめじ ●干しシイタケ ●わかめ ●長ネギ ●長いも 

●小松菜 ●納豆 ●ヨーグルト ●豆腐 ●チーズ ●ショウガ ●ごま

●えごま油 ●玄米 ●卵 ●りんご ●バナナ ●レバー ●豚肉 ●ジャコ

●さば ●緑茶 ●ワイン

 

以上30食材。

 

かかったらどうしようではなく、万が一かかったときにも負けないために免疫力をアップさせる、免疫力をつける、そのための食材選びにできるだけ努力する。

 

これらが継続されることで大きな実を結ぶことを信じます。

共にこの困難を乗り越えて行きましょう。

 

ではまた。

 

(出典元:『週刊大衆』2020年4/13号)