ころもです。
なんていうのか…。
なかなか芸能人の方がフェイドアウトしていく経緯を見ることはできないものですが、麻央さんの闘病ブログによって思い出した小林麻耶さんの現況を知るにつけ、そうか、こうやってひとり、また一人と芸能界から姿を消していくのだなと感じています。
4月24日のブログで、
「これから、少し、お出かけです」と言って次にブログを更新したのが、「少し」とは言い難い三日後、4月27日のこと。
その間、母校である青山学院大学で「いのちの授業」を開催したようですが、これまでと決定的に違うのは事前告知なるものがなかったことです。
ブログは本来仕事でも何でもないはずなので告知義務なるものも当然ないわけですが、それまではあっただけに、ちょっとした違和感は覚えました。
「いのちの授業」のあとに掲載されるのが常だった花束やお土産スイーツなどの画像もなく、感想のみが淡々とブログに綴られていたところをみると、誰か、あるいはどこかからブログでの「画像アップによる報告」の自粛要請でもあったのかと推察しています。
それは今回いいとして、毎日行っていた誕生日数秘もブログが更新されなければ当然ないわけで、これを本人も多少は気にしているのか3日ぶりとなる27日のブログ更新の際に、「必ず更新しますのでお待ち下さい」と弁明。
わずか数行の誕生日数秘すら更新できないほどに忙しいのか、気持ちが冷めてしまったのか、誕生日数秘を心待ちにしている読者もいるだろうに、皆どう思っているのだろうと普段は見ないコメント一覧をクリックしてみました。
すると、「リブログ(26)」という文字が目に入り、何やら気になる内容が…。
それはブログ更新できないわけです
「おひさしぶりになってしまいました」がリブログされていて、そこをクリックすると、「asakurabakaさんのブログ」というタイトルのサイトへ。
4月29日の21:16に更新されたそのブログの冒頭には1枚の画像がアップされており、そこにはピンク色の大きなリボンを頭につけ、同じピンク色のウエディングドレスなのか、ふんわりモコモコフリルの奇妙なドレスを着た麻耶さんが大きく口を開いて笑って歩いている姿が映っているではないですか………。
え?
なにこれ?
唖然としました。
そして、その下には、
【しばらく見なかった小林麻耶さん。辛いことがあって、やはり心が弱ってしまったんだろうな。happy主催のシンデレラプロジェクトが本日終わりました。一般チケットは三万円以上? 熱狂的な高額スピリチュアルイベントで芸能人と共演できれば「いつか私も成功者に!」と思う人もいるのでしょう】
こんなイベントに参加していては、テレビでは使いにくいタレントになってしまうよな。
(引用元:asakurabakaさんのブログ「”お久しぶりになってしまいました…”」より)
というコメントが掲載されています。
麻耶さん、大丈夫でしょうか。
もちろん、麻耶さんの人生ですから自由に好きに、自己責任で楽しむのはいいと思います。しかし、それが徹頭徹尾、自分一人だけの問題ならという大前提があってこそですが。
happy主催のシンデレラプロジェクトって……。
キーワードを入れて検索していると、こんなサイトを発見しました。
「オクサマファイル」というタイトルのブログです。
これを読んで納得しました。
興味のある方は一読されるといいかもしれません。
非常によく調べているなと感心しました。
とにかく、びっくりです。
その一語に尽きます。
大丈夫でしょうか、子供たち。
もはや、手遅れか。